“猫は癒される“

たしかにたしかにって、いま、うなずいてる人にさらに驚くべき猫の効能が医学的に実証されているお話を今回はご紹介です。
猫が気持ちよいときに喉を鳴らす“ゴロゴロ”という音です。猫は、骨折しても他の生き物よりも早く回復すると言われていますが、その理由がゴロゴロ音なのです。
猫のゴロゴロ音の周波数を参考にした超音波医療器が開発され、実際にサッカーのベッカム選手や、野球の松井秀喜選手が骨折治療の際に使ったそうです。
先日、雑誌の取材で援助猫がいる介護ホームさんを訪問しました。
ホームにいる援助猫2匹、お仕事は自由に暮らすこと
猫がいるだけで、施設全体の雰囲気がとてもやわらかいという印象を受けました。
「アニマルセラピーなんて大げさなものではないんですよ」とお話しする職員さんの表情も、入所されている皆さんの表情もとても優しくて、猫の効能を実感しました。
我が家にも猫が4匹、保護して里親探しをしている子猫2匹(2019.2.11現在里親募集中。気になる方はご連絡くださいマセ)が、家の中で自由に過ごしてます。
厳寒の北海道、夜は、お布団の中と外に猫たちが集まってきます。
私も、猫達が、ゴロゴロと喉を鳴らす音で起きる朝が大好きです。
ゴロゴロ音も猫によって、十猫十色。
うちの子たちも、うるさいわっ!!って思うほど大きなゴロゴロの子、喉に耳を当ててやっとわかる子、一日の大半ゴロゴロ言ってる子、様々です。

みなさんのおうちの子のゴロゴロは、どんなですか?
気持ちいいときに、ご機嫌なときにだけ聞くことができるゴロゴロ音。
たまにゆっくりと聴き入ってみるのもいいかもしれません。